ってか思い出せるうちに書ききらねば、、、(汗)
*****************
5日目、今晩はキャンプをチェックアウトして、Moabのモーテルに泊まります。なので、早起きして朝ごはん、ランチ作り&撤収。7時にはハイキング開始したかったのに、トレイル出発地点についたら、8時すぎでした。。←もーいつものパターンとはいえ悲しい。
今日のメインのハイキングは、デビルズ・ガーデン(Devil's Garden Trail)!
【Devils Garden Primitive Loop】
Starting Point: Devils Garden Trailhead parking area
Length: 7.2 mi/11.5 km round-trip, including all points of interest
Time: 3 to 5 hours
私たちは、Primitive Loopで行き、帰りはトレイルを通ってぐるっと一周してきました。Primitive Loopのほうは、岩の上や干上がった小川跡(Wash)を通るので、少し分かりにくい所もありますが、気をつけていれば、迷うようなものではないです。あ、水はしっかり持って行ってください。私たちも、長いトレイルは500mlペットボトル8-10本持ってました。デビルズ・ガーデンの特にトレイルの方は、日陰がほぼないです(プリミティブ・ループの方がまだマシかと)。
少し歩くと、ランドスケープアーチ(Landscape Arch)が。アーチーズはこのように少し歩くだけで、おおっ!と思える風景に出会えるのが良いです。
でもアーチの手前で、ループにいく場合は、それます。このような岩のフィンの方に向かいます~~どきどきわくわく♪
近くまで来て、登ってみましたー
一箇所、フィンとフィンの間、「あー下見たらやべぇ」って高さの崖をよじ登るところがありました。
高所恐怖症の旦那「無理!」
いやいや、無理て言われても。
という訳で、私が「大丈夫~~下を見ないで、岩だけを見たら滑らないし簡単!」と先に行くと、やっとついて来ました。せいぜい2mほどだったと思うんですけど、ちょっとしたロッククライミング~~♪
プリミティブ・ループでちょっと大変だったのはここだけで、後は、よじ登るような所はなかったと思います。ポピュラーなトレイル側のほうが、崖が多かった気がします。。
ループから少し歩いた所にあるプライベート・アーチ(Private Arch)!いいですね、静かで♪ここまでですれ違ったハイカーは一人だけです。今までどこに行っても人が多くて、多少、うんざりしていたので、「秘境」っぽい感じがとても良いです。
↓アーチがある岩、横から見た場合。かなり薄いのです!
で、そのまま視線を右に見渡すとこんな感じ。一番右の写真、下の岩の向こうは崖っていうかすとんと落ちてます。このトレイル(というかアーチーズのほとんど)は岩面が湿っている場合は、危険!といわれてますが、納得です。写真はクリックで拡大します。
ちょっと早めですが、岩の陰でランチタイム。今日はチキンライスのようなチャーハンのような。です。食べたら、私のバックパックは随分、軽くなりました♪
↓反対側から見たプライベート・アーチ。
この後、しばらく日に照らされた中を歩きます。あっつい・・・
で、着いたのがダブル・オー・アーチ(Double O Arch)。アーチが2段になってます。
そこからさらに0.5マイルほどの所にあるダーク・エンジェル(Dark Angel)。名前からして、もっと格好いいものを想像してたので、ちょっと拍子抜けです。
しかし、暑い。この後、最初の駐車場に戻るべく、トレイルを進むのですが、途中、少しそれてアーチを見に行くことが出来るんですね。そのアーチに行く元気を搾り出すのが、、、キツかった~~~
↓岩山のてっぺんに人が登ってます。同じ岩の右下方向には、アーチが。名前もないアーチもたくさんあるんでしょうね。
トレイルの途中で。デビルズ・ガーデンのトレイルは、フィンのてっぺんを歩きます。つまり両側垂直に落ちてます。旦那にはかなりの試練。それにしても、砂漠のど真ん中、この岩の造形には感動するばかりです。
ナバホ・アーチ(Navajo Arch)、パーティサン(Partitian Arch)。多分↓がナバホだと思うけど・・・(うろ覚え)。
真昼で、頭上からの強烈な太陽光。影が多い写真は、まーーーっくらになります。。遠景を撮ったもの以外、かなり明るさを上げたため、なんか白っぽい写真になって。。。なんかちがーう~~!!のですが、コンパクトカメラの限界かなぁ。。。
急斜面を下りる旦那。ちょっと腰がひけてます。
上の斜面をしたから見上げたところ。結構な登りです。
この左手には、ウォール・アーチ(Wall Arch)というアーチがあったのですが、去年の夏にいきなり崩壊したそうです。残念。
そうそう、上の下る前、岩のてっぺんからは、ナバホ・アーチが綺麗に見えました♪何枚か上のナバホ・アーチの写真の向こうに、フィンが見えますが、そこを歩いてた訳です。
さて、やっとランドスケープ・アーチ(Landscape)まで戻りました~~ お疲れ、旦那くん。もう崖はないよ。安心してね。
このランドスケープ・アーチも数年前、大きな崩落があったそうです。かなり繊細なバランスでもっていますが・・・数年後にはないかも?!見れて良かったです(^^)
駐車場に戻って、あまりの暑さにこの日のモーテルに直行。MoabにあるSleep Inn。部屋に冷蔵庫があり、広々とした1キングベッドルーム。良かったです~~~ あー冷房って素敵。シャワーって幸せ。チェックイン早々、文明のありがたさを痛感。いや、アーチーズのキャンプ場も良かったですけどね。食器あらうシンクもあって、すぐ横にベンチがあるから使いやすかったし、一晩中トイレの電気は使えるし、鏡も曇ってないし、ちゃんと掃除してあるし。
シャワーの後は、洗濯したり、ご飯炊いたり(炊飯器~~♪)、バタバタしてるとすぐ8時とか。旦那はなんかテレビ見てましたけど・・・(オイ!) 腕にヒート・ラッシュ(乾燥と日焼けが原因と思われる蕁麻疹)が出てしまったので、塗り薬を買いにいつものマーケットへ。そこでまたジュースとか要らないものも買ってしまったけど、たまにはね~~(笑)
朝は6時から朝食だとのことで、この日も9時前にはおやすみなさい。この旅行中、本当、早寝早起きだったなぁ~~
【5日目おしまい】
No comments:
Post a Comment