After mass, we went to a bakerly for brunch. We had fruits puddings, coconut cake and sandwitch. They were all good, but we made a mistake to order two sweet items... the pieces were big, so it was a little too much for us.
Overall, I really enjoyed this weekend! Hope you enjoyed yours :-)
週末はいかがでしたか~?先週末は、友人家族がホテルのタダ券をくれたので、なぁんとSFダウンタウン一等地のホテルで一泊してきました~~♪♪絶対、自腹だったら、こんなこと出来ない!!ので、とっても嬉しかったです~~♪
というか、SFダウンタウンまで20マイルほど、、別に日帰りで行けちゃうのでね。わざわざ泊まらないんです。宿泊も駐車もレストランも高いし。たまに行くのは、誰かが遊びに来て観光案内するくらい。でも車で行くと、渋滞や人ごみや駐車に疲れて、買い物なんかは全然出来ないし。。なので、ユニオンスクエアすぐ横のWestinの宿泊を活かして、2時間ほどウィンドウショッピングー♪♪めったにショッピングに一緒に行かないので、私ははしゃいじゃいました~(^^)旦那は、ヘト~~ってなってましたけどね。アウトドアじゃない、たまにはこういうデートも良いです。
でも人ごみに対して弱い二人なので、結局は、ホテルで映画など見てました。「Angel and Demon」だったかな~、ダ・ヴィンチ・コードの続編。ダ・ヴィンチ・コードは見てませんが、これはとにかく、謎解きも大したことないし、殺人シーンはえぐいし、ありえないアクションはあるし、筋は通らないし、何と言うか、興ざめ。★3つ。別に最後も意外ではないし、持っていき方が普通すぎ~~。
ま、「それはねーよ!!」と突っ込んで笑えましたけどね。
翌日は、ミッションドローレスという、サンフランシスコがサンフランたる由縁な教会に行ってきました♪これは良かった。スペイン系フランシスコ会のミッショナリーがSFに築いた最古のミッションであるミッションドローレスと、後に作られた石造りのバシリカ(←いまいち、ChurchとBasilicaの違いが分かってません)。日曜にバシリカのほうでミサがあるので、参加しましたが、インテリアがすごい~~ モザイクやステンドグラスが見事でした。バシリカのほうは1919年完成ということで、もうすっかりアメリカの一部になってから建てられたのですが、スペイン系のデザインの影響を受けているように見えました。アーチとかドームとかモザイク飾りとか。

↑
これ、ぜーんぶ、石造りです。
This whole place is built with stones.

↑
2段あるステンドグラス。上は赤一色で、下のは聖書の場面など。赤一色とか、あまり見たことがないです!
Two completely different types of stained glasses. The ones only with red look very unique to me.

↑
下段のステンドグラスの一枚。これはミッションドローレスの始まりなどを描いたもののようです。
One of the stained glass window on the lower wall. It shows the foundation of Mission Dolores.

↑
ステンドグラスの拡大写真。色がすごく素敵~~こういうパステルっぽい色って、ステンドグラスには珍しいような気がします。
I love these colors!
この後は、近くのカフェでブランチして帰りました。ながーい列が出来たカフェ。甘いものを頼みすぎて、ちょっと苦しかったけど、美味しかったです。
今回、Daly CityのBartの駅に車を停めて、SFにはBartで行きました。ダウンタウンとミッションエリアの移動もBart。まぁ便利なんですけどね、、ちょーっと怖いなぁ・・・特に16th/Missionの駅周辺は、物騒な感じ。。教会の方に近づくにつれ、ギャラリーやブティック、カフェも増え、他にも教会があったりして、マシになりますけどね。他にも行列が出来ているカフェやハンバーガーやさんがあったので、また行きたいけど、、、一人じゃ絶対行けないや~~(^^;
No comments:
Post a Comment