Anyway, this is my take for Pencil Lines sketch challenge#146.

supplies; PP - Cosmo Cricket(Jack's world, Early Bird, Girl Friday) Cardstock - Bazzil Bingo Card - Jonni Bowlin
Heart Shape and Die Cut - Cosmo Criket(Chemistry)
Black board alphabet - Cosmo Cricket(Sweet Mix) tools; Ink - Tsukineko(Versa Magic) Boarder Punch - Martha Stewart
These photos are of my friends' girls. One is 2years old and another one is 6months old. The older girl really liked to play with the little one, and she was kissing her! It was so cute....

I made this layout at my friend's place. It was gathering for a crop, but how one can focus on scrapbooking when the little people around? For a gathering like this, I usually pick up papers and embellishments in advance, so that I don't need to think too much and simply glue things down. In most cases, it works, but not this time.... I'm afraid I had too much variety of colors around the photos... Now photos are not really showing.
This was what I was thinking before I took off. I think I like this one better...

I don't have my own kids yet, but it seems challenging to craft when they are around. I get very easily disturbed and start playing... which is not anything bad, just a bit tough.
日曜からちょっと暑いです。。朝夕は肌寒いくらいなんですけど、3-4時ごろ暑さのピーク。。。ちょうど今です・・・んっと33度。マシなほうですが、やっぱ暑い。。
うちはクーラーがないので、午前中は涼しい空気を入れるべく、窓を開けておきます。が、カーテンはぴっちり閉めます。日光が入ると気温がぐーーんぐん上がってしまうので。そして昼前、窓は全部閉めて、涼しい空気を逃がさないように・・・たいてい夕方までこのままで、6時ごろ食事を用意するときにこらえきれなくなって、窓開けます。7時を過ぎれば、大抵涼み始めるのですが、それまでは窓を開けた所で熱風が入ってくるだけ。基本的に開け放つ日本とは全然違いますよね。このやり方は旦那実家で学びました。
ところで先日作ったPL#146。友人宅で何人か集まってクロップしたときに作ったものです。子供たちがいるとなかなか広げて選ぶとか出来ないので、私はあらかじめペーパーとエンベリは選んで持って行きます。だいたいもう貼るだけという状態にしておくのです。
が、、、、この日は、なぜか初め考えていたもの(2枚目の写真)と出来上がりが全然違う・・・という結果に。なぜ?!?!
完成品、、、ちょっとカラフルすぎて、写真が目立ちません(;_;)えーん、失敗。。お友達の子供2歳が別の友達の子供6ヶ月に、ちゅってしてる、それはそれは微笑ましい写真だったのだけど~~(泣)写真そのものが子供たちの服の色などで、かなりカラフルだったので、もっと色味を押さえたペーパーにするか、カラフルペーパーを小さくしたら良かったな。。
ま、色々トライして学んでいかないと仕方ない。次がんばろ~~。。これはコスモのチャレンジにもしようと思ってたんだけど、やっぱりもう一個作ろうと思います。
No comments:
Post a Comment