Monday, August 29, 2011

J-POP...

This weekend, on Saturday, we went to SF Japan town for a charity craft & bake sale event "Creators for Japan" and "J-pop summit festival" .  The reason why we went was because I wanted to stop at "Creators for Japan" to make some donations, so I didn't know much about J-pop summit festival at all. It was about Japanese sub-culture, such as anime, games, music, clothing etc., and it was very popular!  I've never seen Japan town with so many people.  Majority of them were not Japanese!

A band performing... a DJ introduced them and said "they just got a contract with Avex(a Japanese music label)! It's like getting a contract with SONY!"... I was not sure if his comment really helped the audience.

"Hatsune Miku" was everywhere...


There were a lot of street vendors, as well.  They were selling anime pictures, drawings, handmade crafts or accessories.  I really liked this one below.  She set her accessories on an antique looking picture books and also displayed rings on the raw rice in a bawl.  Her booth was very unique!  

There was another one I really liked.  I didn't take a photo, but she was an illustrator.  You can see her works here(blog).  Her pictures were very very cute!!! I don't know why I didn't get one...:-(((

There were some cute stores in Japan center as well...

Onigiri street vendor.. I saw them at Ferry building Farmers Market, too.  There were long line, so we didn't try.

It was so crowded that we got tired very quickly.  When we decided to leave, they were having kind of costume contest.  


There were much more people watching the contest than watching a band playing!  It was seriously packed...In any case, these J-pop cultures were too new to us.  We didn't quite understand, but interesting.



週末、土曜日に、Creators for Japanというチャリティーイベントと、J-popサミットというお祭りに行きました。というか、SFジャパンタウンで開催されているJ-popサミットのブースのひとつが、Creators for Japanだったんですけどね。

まーー行ってみて、びっくり。こんな人でいっぱいのジャパンタウン、初めて見たよ!っていう人出でした。ちゃんとしたイベントに来たのは、初めてなので、他と比べてどうっていうのは分かりませんが。。すごいにぎわってました。アニメ、ゲーム、音楽などのサブカルチャーのお祭り・・ですかね。正直、よく分かりません・・(汗。コスプレ(ボーカロイド多、あとゲームやアニメ、あとゴスとかロリータ)も多かったです、、、びっくりしました、ええ。

ステージには、エイベックスと契約が最近決まったというバンドが演奏していたり。DJの人が「エイベックスと契約したってのは、こっちで言ったら、Sonyと契約したって感じだよ!すごいね!」とか言ってましたが、SONYも日本企業じゃーん、っていう(Kings recordとか言えばいいのに)。よく分からない説明をしていました。

ストリートは通行止めになっていて、ブースがいっぱい出ていました。アニメ系から手作り系まで、イラストやコスチューム、アクセサリーなどのアーティストが出展していて、面白かったです。こっちのローカルなアートフェスよりは、はるかにアート度は高く、可愛いなぁ、欲しいなぁと思うものも、多かったです。なんというか、テイストが日本っぽい。仕様や作りが細かい。物が全体的に小さい(笑)。色合いが優しい。こんな感じかな~~伝わるかしら。写真をのせた手作りアクセサリーのお店は、ディスプレイもすんごく可愛かったんです♪絵本を広げて、その上にネックレス等を置いたり、ボウルに入れたお米の上に指輪を置いたり(←あ、これは日本では絶対やらないね(^^;)。あと写真は撮らなかったけど、このイラストレーター(blog)さんの作品も、すごく可愛くて素敵でした。買えば良かった・・・余りにも人が多くて、なんかそれだけで疲れて、じっくり見れなかったんです><

帰り際、ステージでは、コスプレ選手権”ロリータ部門”開催中でした・・・着いた時に演奏していたバンドの時より、明らかにお客さんが多い!(笑 なんでそんなに人気なのか、よく分からない。。。けど、なんかともかく、迫力ありました。

や~~~~。日本のサブカルチャー、やっぱり人気なんですねぇ。いやはや、全然、ついてはいけないけど、興味深いイベントでした~~

No comments:

Post a Comment