妹夫婦が、ベイエリアで友人の結婚式に参加するので、それにあわせて両親もオレゴンから来ることになったのです。最初、聞いたときは、ひえ~~!と思いましたが、まぁ何とかなりました。
妹夫婦は、木曜到着、金曜に結婚式のリハーサル、土曜に結婚式、と予定があったので(私も土・日とクラスだったし)、日曜のディナーから、全員集合。うちの近所にある和食レストラン(Shiki Bistro)に行きました~
私は握り寿司の盛り合わせ。ネタが大きいのが嬉しい~♪奥に見えるのが妹夫の”Fuji Mountain Roll”(だったと思う)。スパイシーツナが巻かれて、貝柱とかがトッピングされていたらしいです。
妹の"Snow Dragon"だったか・・エビフライが巻かれて、カニ、マグロ、鮭がトッピングされて、甘辛いソースがかけられていました。
伝統的なお寿司を期待すると、えっ?!って組み合わせですが、アレンジされた創作寿司だ、と思えば、さほど抵抗もなく。私のお寿司も創作系のお寿司も、おいしかったです♪あ、夫母の頼んだクリームチーズ、アボガド、サーモンの巻き寿司は、チーズが強すぎて、ちょっと変でしたが・・。他にも夫のてんぷらとうどん、夫父のラーメン、みんなでトライした利き酒4種類など、おいしかったです。最近は、純和風の和食レストランより、こういう所の方が、値段もサイズもしっくりくるようになりました(^^; 純和風だと、高い割にサイズは小さいし、夫(や生もの苦手なアメリカ人)が食べられるものが無いので。
食べた後は、うちまで戻って、夫父が作ってくれたチェリーパイとベリーパイを頂きました♪チェリーもベリー類も、夫実家で育てているもの。全部、手作り~~!写真、忘れちゃった・・おいしかったです。
翌日は、SF方面へ。定番のゴールデンゲートブリッジ。8月だけど、今年は霧が多く、肌寒いくらいでした。
鹿の親子がいましたー
車を停めて、橋を歩いてみることに。通常、橋の東側の歩道は歩行者用、西側は自転車用と分かれているのですが、西側が工事中で通行止めなので、東側の歩道を歩行者と自転車が通ることになっています(9月まで)。平日とはいえ、夏休みなので、人が多くて、ちょっと危なかったです。歩いているうちに、霧もひいて、晴れてきました~
反対側まで渡ろうとしたのですが、途中で疲れてしまったり、車を回してくるのが面倒だったり、もろもろの事情で、半分すぎの所でUターン。お昼へ。
お昼はGreensというベジタリアンレストランへ。
でもなんと、ランチは月曜日はお休み><テイクアウトの簡単なサンドイッチやスープのみ、販売していました。でも他にレストランも分からないし、おなかもすいていたので、ここで注文し、レストランの席で頂きました。でもおいしかった^^
少し周辺を散歩した後、各自ホテルへ戻り、休憩。私は晩御飯の用意です。
この日は簡単。トマトソースとパスタ、ごぼうサラダ、レタスとトマト、グリルしたソーセージ、暖めるだけのスープ^^ ごぼうサラダが好評でした~ そして夕食後は、やっぱりデザートにパイ。晩御飯の後は、うちのアパートで、妹たちがはまっているというヨガ講習(笑)いろんなポーズを教えてもらいました。腰痛持ちの夫は、絶対、ヨガに行ったらいいと思っていて、妹も同感だったみたい。いろいろとデモして、説得してくれました~最終的に、「いずれやるよ」と言ってたので、進歩です。この数年、私がどれだけ言っても「ヨガなんて無用、自分でストレッチするからいい」でしたからね・・本当に頑固。
翌日、火曜日。夫と夫父は、夫の勤める会社へ。補聴器を開発している会社なのですが、夫父が、このメーカーのものを使っているのです~。夫の会社は、今、夫がメインになって開発した新製品の臨床実験中で。それを夫父も試してみたいとのことで、二人で出かけました。私は、夫母、妹夫婦で、ダウンタウンでもぶらぶらするか~と思っていたのですが、どうやら、みなさん、お疲れの模様。午前中は休む、とのことでした。ま、昨日、頑張りすぎたんだよね・・(苦笑)でも決して無理しない人たちなので、ホストとしては楽!!私も休ませてもらいました~^^
午後は、マウンテンビューにある公園へ。夫たちも合流して、カフェでランチを食べた後、マリンスポーツ(海じゃないけど)に挑戦!!夫妹夫婦は、パドルボードにチャレンジです。両親は、カヌー。私たちは・・・濡れるのが嫌で、岸で撮影係(爆) パドルボードは、立ったままこぐのですが、意外と風の抵抗を受けるようで、風が強めだったこの日、妹はなかなか思うように進めなくて、大変そうでした。妹夫は、さすが、結構すいすい進んでました。腕の力だけってきついよね。。ぼーっと岸から見ていると、驚きのアクシデント。妹の夫が、バランスを失ったセイルボート(ヨットみたいな感じかな)に激突され、湖にどぼん!!幸い、怪我も何もなかったんですが・・びしょぬれです。かわいそうに。やれやれ、チャレンジしなくて良かった、と思ったのは、言うまでもありません(笑) ま、思い出に残るイベントになって良かったね?!
帰宅後、晩御飯の下ごしらえをして、妹夫婦と私は、ヨガへ!うちの近所に新しくオープンしたスタジオだったんだけど、私は存在さえ知らなくて。週に2-3回はヨガしたい妹夫が見つけてくれました。初めてのヨガ、90分はなかなかしんどかったけど、気持ちよかった~!家で自分でやるエクササイズで使う以外の筋肉も、しっかり使った感じ。良い汗をかきました^^
帰宅後、急いでご飯の仕上げ。アジアンにしたかったので、豚のしょうが焼き、れんこんの素あげ、茹でナスとオクラのナムル、トマトとレタス、かぼちゃサラダに。れんこんが、夫と夫父以外、初めてだったようですが、これまた好評。あと豚も、かぼちゃサラダも、ぜーんぶ好評でした^^6人分って、作るのも大変だけど、喜んで食べてくれるので、作りがいがありました!
食後、もう10時前だったんだけど、近所のアイスクリーム屋さんにみんなでGO!帰ってきて、おしゃべりしながら頂く。私のスクラップブックを見たりしながら、子どもの頃の話を聞いたり。も~、夫、妹に意地悪しすぎだよ・・妹がぐれずに育ってくれて、本当よかった(笑
翌日水曜日は、私も夫も仕事だったので、彼らだけで行動することに。でもなかなか予定が決まらず・・結局、サンフランシスコに行ったそうですが。私たちは火曜夜にお別れ。
最初、来るって聞いた時は、ひえ~~!っと思ったけど、なんとかなった今回の訪問。予め、料理を決めて下拵えしておいたり、朝に作っておいたのが、私も心の余裕につながり、良かったのかも。駄目なら、外食かテイクアウトでもいいや~っとも思ってたし。今、妹夫婦は、ワシントンDC近郊に住んでいるそうなので、ぜひ桜の季節にでも遊びに行きたいと思っています♪
No comments:
Post a Comment