Saturday, July 18, 2009

Scrap in Japan #9~Family Favorite Recipe

I've been working on this layout for a while... finally, I finished it!

The sketch was based on Scrap in Japan Challenge #9. The photo is my husband and some of the reddest cherries we picked last month. Also there is a recipe note that my father-in-law emailed me under the photo. I printed it on a vellum sheet and glued on Cosmo Cricket 8inch paper pad.



Supplies;
PP - October Afternoon, Cosmo Cricket(Early Bird and Hello Sunshine)
Ribbon - Making Memories
Tape - Heidi Swapp


You can see the note when the scallop shape is open! You can even take it out, because the lower border is taped only on the bottom.


The note describes how to remove a seed from a cherry. His drawing and hand-writing is very neat. I love his drawings! My husband also draw this kind of pictures when he explain things:-)


It took me a while to finish this layout, but somehow I like it a lot ;-)

 Scrap in Japanチャレンジ#9のレイアウト、仕上げました~~ スケッチのお花部分をどうしよ・・・と思って、暫く放置してしまったのですが。っていうか、ないですね!!あーあ。(笑

 先月のチェリーピックからの帰宅後、旦那とチェリーを撮ったバカップルーな写真を使いました。フォトマットつけたらあまりにも主張しすぎてて、慌ててペーパーから切り抜いたお花で存在を抑えました。押さえ切れてないけど・・・(笑

 さておき、旦那パパからが送ってくれたチェリーの種の除き方メモ。これをどうしてもレイアウトに入れたかったのです。イラストが可愛い!手書きが何とも可愛い!!何かを説明するとき、旦那も同じような絵を描くんですよね。ふふ、親子ですね~~♪
 ベラムにプリントして、コスモの8インチペーパーパッドに形に合わせて切り貼り。ペーパー下の花のボーダーは、下部をテープで止めているだけなので、そこに載せる様な形になっています。レシピ(?)として必要な時は、取り出し可能というわけです!!
 って、使わないような気がしますがね・・・(汗)

 後、いくつかプリントした写真を入れたかったので、スカロップのシェイプを開けれるようにしています。ジャーナルは、ボーダー、It's a sunny sunny~の裏に書きました。(最近、英語がグダグダで、ジャーナルが恥ずかしいことになってます・・・)
 
 なかなかまとまらなくて、悩んだレイアウトですが、完成してみるとそれなりに満足♪ 
 さて、これ、95%以上、コスモ商品でしょうか。だったら、コスモのチャレンジに送るんだけどな。でもバックグラウンドのペーパーがばっちりOctober Afternoon。。。しかもスカロップを開けないと、写真が見えないし。うーーーーん。。。。


 

2 comments:

  1. すご~い!ベラムに印刷されたのですね!
    どうやって印刷したのか?それとも直接手書き!?
    と思って見てました(汗)
    コスモのチャレンジは95%なんですね~。

    ReplyDelete
  2. akiliaさん、
    プリントしたサイズが丁度、8インチパッドに収まってくれたんです♪レシピカードっぽくて気に入ってます。

    Cosmoのチャレンジ、そうなんですよねー少しくらいはコスモじゃなくてもいいってことだと思いますが、、うーーん。やっぱりこりゃ厳しいかな。

    ReplyDelete