勢いで行きましょう。今週末から7月5日までは、旦那実家のオレゴンに行くので、更新できないので。
ホテルのせいで、寝不足&若干イラ。せっかくリフレッシュしに来たヨセミテなのに。非常に悔しい。
2日目は、とりあえずValleyへ。途中、トンネルビューで止まって、写真撮影。これはもう必ず毎回やってるな。今回はBridal Veil Fallsの水量がかなり多いような気がしました。

はぁーーーいつ見ても、綺麗な景色。。。
Valleyフロアに下って行き、ブライダルベールフォールズで写真撮影。それからValley内をぐるっとドライブ。Merced River沿いの湿原は、この時期、とーーーっても綺麗なグリーン。そこから見たYosemite Upper Falls(下)。水量が多いので、このくらいの距離でも、シュパパパッって水が流れる音が聞えます。

お花も結構咲いてます。

Yosemite Lower Falls(上の滝の滝つぼの下にもうひとつ滝がある)のふもとまで歩き、写真を撮って。それから、やっぱりまたTioga Passへ・・・どんだけ好きなんでしょ(^^;
2時間近くかかるんですけどね~、、まずはOlmstead Point。前日は駐車場からさらっと見ただけだったのですが、今回は少しだけ歩きました。ハーフドームを裏(?)から見た感じ。

氷河が岩を削って出来た複雑なパターンがよく分かるのがTioga Pass Rd.の見所だと思います♪
ここでランチ&昼寝・・・と思ったら!!蚊がいます~~~><こんな岩と少し木が生えてるだけなのにどこから??しかもかなりデカイ。。。仕方ないので、昼寝は諦めて、Tuolmun Medowsに移動することに。前夜、隣からの騒音のせいで(っつーか、壁が薄すぎる、、、)寝不足なので、ここらで体力を回復させたかったんだけど。。。うーん。なかなかうまいこと行きませんね。
蚊がいないところ・・・と思って、選んだTrailは、去年も行ったGaylor Lake。距離は短いのですが、かなり急勾配なので、酸欠気味になって登ることになるハイキング。トレイルスタート地点の標高が9300Feet(2800m)なので。。はは。でも去年の見晴らしがとーーーっても良かったので。めったに同じトレイルをハイキングすることはないのですが、行ってみました。
そしたら。。。景色が全然変わってた・・・・
↓去年(6/19/2008)

↓今年(6/22/2009)

去年、湖だと思っていた部分は、実は湿原で、その上に雪が残っていただけ・・・?遠くの山並みなど、変わらず美しい景色も見られましたが、湖がなんかちっさくなったように見えて。。。それは残念でなりません。なんで??(と思ったけど、こうして写真で比べると、湖の氷り具合が違うだけ??)
ちょっとがっかりしつつも、仕方ない。今回の旅は、ここまで。そろそろ帰路に着きましょう~~(悲
帰りは、旦那がずっと運転してくれました♪途中、In-n'-Outで、ハンバーガー食べて帰りました♪うちは基本的に、ファーストフードは行かないので。この手のお店でハンバーガー食べたのは、渡米以来初かもしれません?!
ロス発祥だという、このチェーンは、ハンバーガーサイズは小さめ(もう忘れつつあるけど、モスくらい)、種類もハンバーガー、チーズバーガー、ダブルバーガーの3種類にフライドポテトのみ。あ、あと飲み物。サラダとかスープとかのサイドディッシュは一切なし。いっそ潔いですね(^^; それでも結構、混んでいて、ドライブスルーは常に5-6台、並んでました。味も、普通においしかったですよ。旦那曰く、少なくともマクドみたいなケミカルな味はしなかった、と。確かにトマトもレタスも新鮮でおいしかった。待ち時間は長かったけど、そういうものらしいです。
帰宅したら、10時過ぎ。やっぱりヨセミテや自然はいい~~♪8月末には2週間、南ユタの国立公園めぐりも計画中・・・楽しみです♪
No comments:
Post a Comment