Sunday, January 6, 2013

Christmas & New Year's Holiday!

明けましておめでとうございます!
・・・と言うのも、ずいぶんタイミングを逃してしまった気がしますが(^^;

クリスマス前からお正月2日まで夫実家に帰省してのんびりしていたので、日常生活のリズムがすっかりずれてしまいました(^^;夫実家では東海岸に住む夫妹夫婦とシアトル近郊に住む夫弟と過ごしましたが、今回は、6回目のクリスマス休暇(1回、行かなかった年があるので)にて、一番リラックスしたクリスマス休暇でした。晩御飯も2回ほど作ったけど、だいたい好みやキッチンのものの配置を把握しているので、ストレスを感じなくなったし。部屋着でウロウロしたりして、ほぼ自宅状態でした~えへ。

夫実家は家の外の電飾の飾りつけはしないのですが、夫母による家の中のデコレーションが可愛いんです♪ツリーだけでなく、リビング、ダイニング、キッチン、各寝室etc。毎年見るものもあるけど、いつ見ても可愛い~!コーヒーマグもクリスマス仕様になります。ほんと凝ってる!彼女の母(夫祖母)宅も、同じように飾りつけられていたので、伝統なんでしょうね~

クリスマスツリーも天井まで届くサイズの生木です♪プレゼントはちゃんとラッピングし、順番に開けます。ラッピングで一番簡単なのは、紙袋に入れてティッシューペーパーという柔らかい紙で中が見えないようにすることなのですが、やっぱりそれだとつまんない、ということがここ数年で学んだことです。中が分からないように箱に入っていたり、丁寧にラッピングされていたり、ラッピング自体にも一工夫あるとより一層嬉しいんですよね~このあたりを毎年、丁寧にやる夫家族はエライなぁ!と思います。

クリスマスといえばご馳走~!でも今年は夫妹が「あまりがっつりじゃなくてさっぱり目にしよう!」と言い、イブはサーモン、クリスマスはステーキでした。
・・・うん、十分、がっつりだよ。

それからお菓子やパイ!夫父がアップルパイとミンツミートパイを、数日後に夫母はパンプキンパイ2台、焼いてくれました。どれもなんだかんだいって、あっという間になくなりました。

映画も2本見れたし、念願のブーツも買いに行けました♪
大晦日は、まず夫妹夫婦と一緒に夫母方の祖父母に会いに行き、7時からポートランドでピンクマルティーニのコンサート。由紀さおりさんのプロデュースしたということしか知らなかったのですが、十分、楽しめました♪ちなみにこの日の朝5時に生中継で紅白に出たから眠いんだ~って言ってました(^^;




コンサートは9時ごろに終わり、帰宅したら11時ごろ。疲れたのでそのまま寝てしまいました(^^;

翌日はゆっくり起きて、元旦の朝ごはん(笑)
フレンチトーストに卵とベーコンが挟まれたサンドイッチ。甘くてしょっぱいという・・おいしかったです。自宅にいれば御節も作ったと思うけど、さすがにオレゴンでは無理!食材が手に入りません。あと作ったところで絶対、アメリカ人ウケしないと思うし。
この後はちょっと買い物したり、晩御飯を作ったり、荷造りしたり。いたって平常営業でした。

2日に10時間のドライブを経て帰宅!日本の一時帰国に向けて準備しています。楽しみ~!

今年は1月の日本一時帰国に始まり、色々と動くことが多い・・かも?!
ここ数年、とにかく「待つ」ことから色々なことを学んだように思います。今年はよりオープンに変化を求めて動いていけたらなぁと思います。今年もよろしくお願いします!

No comments:

Post a Comment