先週日曜日はスーパーボウルでした!
といっても、日本では馴染みがあまりない・・・ですよね?私はこちらに来るまで全く知りませんでしたが、アメフトの決勝戦で、毎年2月最初の日曜日に開催され、視聴者数全米No.1のため特別なコマーシャルが放送され、ちなみにそのCM枠も超お高い!、ハーフタイムのショウも見逃せない!という日。そして町から人が消えます。まじで。地元チームじゃなくても。交通量も少ないし、観光地ではぐっと出足が減るし、サンクスギビングみたいな静けさです。みんな、おうちでパーティー♪なんですよね~
今年は特に地元であるSF49ers(サンフランシスコ フォーティーナイナーズ)がスーパーボウル出場ということで、ベイエリアは大盛り上がり!・・・だったはずです。私は日本だったし、帰国後2日ほど体調不良で寝ていたので、テレビも見れなかったので予想ですが。私もいつもはスーパーボウルはハーフタイムのショウとCMを少し見れたらいいかな~という程度なのですが、今年は地元チームも出るし!たまたま節分の日でもあるし!ということで、気心しれた友達夫婦と4人でまったり観戦することにしました~
新年会もかねて、メニューは純和風(笑)
まるかじり用にサラダまき、伊達巻、かまぼこ、厚揚げの味噌いため、鰯の梅煮、肉じゃがです。友達夫婦がクラッカー、チーズ、ビールにワインを持ってきてくれて、なんかちょっとアメリカンになりました。よしよし。
試合はハーフタイムちょいすぎまで、49ersは散々にやられました・・・ハーフタイム直後だったかには、相手ゴールエリアから一気にタッチダウンを決められるというありえないディフェンスだし。でもなぜかそこでスタジアムが突然停電。20分以上、試合が中断しました。相手Ravensのコーチ、めちゃくちゃ怒ってましたね~・・・そりゃそうだ。せっかくの勢いがそがれるもんね。
試合再開したら、49ersも調子が上がり、応援にも熱が入る!!でも結局Ravensが逃げ切り~~試合終了。残念。今回の対戦カードは、それぞれのチームの監督が実の兄弟だったんです。すごいですねぇ。
最初から最後までちゃんと試合を見たのは初めてだったけど、友達夫が解説してくれたので、面白かったです♪節分やお酒も楽しんだし!なんか忙しなかったけどねぇ~~もっとテーブルとか大きかったらいいのになぁ。
Too bad the 49ers lost but it was exciting with all that happened - blackout, 49er's energy and close comeback, commercials, etc. PHEW!! LOL!! Love what you made = YUMMY!!!
ReplyDeleteThanks, Margie! It was my first time to watch the whole game. It was fun, especially with friends and good foods<3
Delete